2025年度 ケース検討会『初回面接から継続面接へ』
池袋心理オフィスでは、2025年度のケース検討会を『初回面接から継続面接へ』というテーマで行います。通常のケース検討会と基本的には変わりませんが、初回面接から継続面接の契約に至るまでに焦点をあてて検討したいと思います。初回面接から継続面接に至るまでの、見立てやアセスメント、治療契約の部分、支援方針の提案などをどのように行っていくのかを学びたい方はぜひご参加ください。
参加者の経験年数、臨床現場や面接の構造は特に問いません。それぞれの職場によって面接するうえでのさまざまな慣習や決まり、ルールがあったりすると思いますので、その中で心理士がどうクライアントをアセスメントし、支援方針を立てていくのかをグループ全体で話し合っていけたらと思っております。
※臨床心理士更新ポイント 第2条(4)の定例型研修会に申請予定です。
【開催概要】
日時:毎月第2土曜日の20時~22時 (全10回) 初回のみ22時半まで
2025年6月14日、7月12日、8月9日、9月13日、10月11日、11月8日、12月13日、2026年1月10日、2月14日、3月14日
場所:オンライン(ZOOM使用)
募集人数:10名 (最少開講人数6名)
対象:ケースを提示でき、守秘義務を遵守できる臨床心理士の方
(公認心理師のみ有資格の方・指定大学院生の方で参加希望の方はご相談ください)
料金:28000円(税込み) 分納可
【応募方法】
以下の申し込み事項を記載の上、ipo.km1363@gmail.comまでご連絡ください。
★申し込み事項★
① 氏名(フリガナ)、②年齢、③取得資格 ④臨床経験年数、⑤所属先
【講師】
池袋心理オフィス:茂市 耕平(臨床心理士・公認心理師)
プロフィール http://office-ipo.com/doctor.html